会長所信
MESSAGE

令和7年度 第28代会長 藤野 智幸

令和7年度 第28代会長 
藤野 智幸

スローガン


~仲間との本気の心で笑顔あふれる未来を創る~

はじめに
 世界的なパンデミックを乗り越え、ITやAIの急速な進化によって社会全体の構造が再定義される時代となっている。このような変革の中で、八日市YEGは創立35年の節目を迎えた。地域を担う青年経済人として、私たちはどのように地域社会や国に貢献し、未来を創り上げていくべきなのか。今こそ、その答えを模索し、行動に移す時である。

ひととの絆
 YEGの本質は「交流と研鑽」にある。いつの時代であろうと人間社会である以上、全ての根本は人である。上辺の人脈づくりではなく本当の仲間をつくろう。
自分がとっている言動は本当に仲間を想ってのことなのか、仲間の笑顔につながるのか、今一度振り返ってみよう。本気の心で仲間を想い、共に研鑽を深め、切磋琢磨することで生まれる強い絆こそが私たちの持つ大きな力であり、地域や企業の発展、永続につながっていくのである。

まちとの絆
 まちは人と人をつなぐ場であり、文化や歴史を育む土台である。私たちはこのまちに根差し、行政や他団体と協力しながら課題に取り組み、まちの魅力をさらに高めていく責任を担っている。地元企業や地域資源を活かした事業やイベントを通じてまちの価値を向上させ、笑顔あふれる故郷を次世代へ引き継いでいこう。

ゆめへの絆
 夢は未来を描く力であり、行動を起こす原動力である。個々の夢が仲間との連携を通じて形となり、それが地域や社会全体の発展につながる。新たな挑戦を恐れず、夢への絆を紡ぎ、私たちがそれを見せていくことで、まちや若い世代に夢と希望を与えていこう。

結びに
 私たち八日市YEGは、共に成長し合い、地域を愛し、地域の未来を創り、そして国の礎となり在り続ける。どれだけ時代が変わろうとも、人と社会を動かすのは“想い”であり“心”である。仲間と本気の心で向き合い、八日市、東近江から滋賀、そして日本へとより強い絆を築き永続的に繁栄できる笑顔あふれる未来を創り上げていこう。
未来は僕等の手の中にある、やるか逃げるか、人にやさしく、愛をこめて☆